スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

稲毛海岸から稲毛海岸駅までの散歩

稲毛海浜公園から稲毛海岸駅までの散歩です。 三陽メデアフラワーミュウジアムのナバナは未だ未だ蕾が多いです。 ストックは未だ咲いています。稲毛海浜公園の池は冬の渡り鳥ユリカモメと オナガガモ。池の脇の松の木には色の奇麗なカワセミが来ています。 稲毛海浜公園を後にして稲毛海岸駅に向かいます。 稲毛海岸駅の河津桜の蕾が大分膨らんでいます。スズメとヒヨドリが来ています。 3月に入る前に満開になりそうです。 天気が夕方まで良かったので、インターネットで日没を時間を確認して再び稲毛海岸へ。 今年冬のダイヤモンド富士は天皇誕生日2月23日に稲毛海岸でTOPになるようです。 1月30日稲毛海浜公園から稲毛海岸駅 1月19日:稲毛海浜公園ナバナ開花情報 20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん BasicChopエコノミー 千葉最高の散歩スポット昭和の森10月 カリン 南オオストラリア北海道のミユビシギ

三陽メデアフラワーミュージアムナバナ開花情報

  稲毛海浜公園内の三陽メデアフラワーミュージアム前庭のナバナ開花。 ロウバイ、シダレウメも開花。稲毛海浜公園の池は冬のお客さん ユリカモメトオナガガモでにぎやか。何時も居る鳥ハクセキレイも元気。 雲ひとつ無い青空。夕方の稲毛海岸の夕日も綺麗でしょう? でも寒さ厳しき折なかなか出掛けられません。 1月19日:稲毛海浜公園ナバナ開花情報 10月31日稲毛海浜公園 20年稲毛海浜公園最初の冬のお客さん 千葉最高の散歩スポット昭和の森10月 カリン 南オオストラリア北海道のミユビシギ