スキップしてメイン コンテンツに移動

アイリスオオヤマのメタルラックでメタルデスク作成

スチールラックでパソコンデスクみたいのを作ろうとホームセンターへ
スチールラックの購入に行きました。生憎行ったホームセンターが
アイリスオオヤマのホームセンターだったので、スチールラックの
品揃えが有りません。アイリスオオヤマの品揃えではメタルラックに
なっています。組み立て上がりが180x90x60メタルラック購入。
スチールラックと違い重量感があります。豪華です。棚板の
デスク加工用には長さ90cm1,8cm厚みの棚材20cmと60cm幅の物を
1枚づつ買いました。180なので先ず柱の繋ぎから始めます。



切込みを入れて90cm幅のデスクにしました。

メタルデスク作りました
検見川浜のコアジサシ・恋の予感
千葉市の大賀蓮開花情報
検見川浜コアジサシ営巣地
千葉公園の大賀蓮開花情報6月17日
写真販売最近情報

コメント

このブログの人気の投稿

千葉公園のオオガハス七夕の日の午後

七夕の7月7日に千葉公園へオオガハスを見に行きました。 午後からだったので、花弁が落ち始めていました。 午後からのハス見学は初めてなので、もう一度午前に来て。 花の状態を見てみたいと思います、 この日は気温が高かったようで、家に帰り着いたら吐き気と下痢。 大変です。嘔吐6回下痢かぞへきれず。 来週はお天道様が出そうでたのしみです。 オオガハス開花開花確認:7月7日午後 6月22日千葉公園大賀蓮 千葉公園オオガハス情報 09年コアジサシ ご隠居写真家Facebook 写真販売最近情報

こじま花の会花畑の彼岸花開花

こじま花の会花畑の彼岸花が咲き始めました。 昨年21年は6月17日に満開でした。今年22年は16日で 3分咲きですから一寸遅いようです。 こじま花の会花畑に今咲いている花も紹介します。 彼岸花の他に、白い花ガウラ、赤い花ホウセンカ、アメリカフヨウ 紫色の紫フジバカマなどが咲いています。 咲き始めたこじま花の会花畑の彼岸花 花の名前 9月10日の作業報告 アナベルアジサイ挿し木 FacebookのCoverにどうですか? アナベルアジサイ 写真販売最近情報

冬の渡り鳥が未だ帰らない検見川浜

4月1日の検見川浜への散歩。未だ冬の渡り鳥は帰国していません。 ヒドリガモとユリカモメの写真が撮れました。 ヒドリガモ岸壁の斜面で休憩です。 人が近くによると海へ泳ぎだします。此処にはオナガがいません。 ユリカモメは段付防波堤の段のと沢山留まっていました。 春真っ盛りでタンポポ、浜大根の花が咲き、 浜昼顔も元気に育っています。浜昼顔の開花は6月です。 花見川河口の渡り鳥はユリカモメとオナガガモ、ヒドリガモなど。 検見川浜と稲毛海岸を分ける入り江の岸には山桜。 こじま花の会花畑桜並木の桜は満開に近づいています。 商品紹介をしていたアマゾンが商品紹介をやめたので、 楽天からの商品紹介に切り替えて商品を紹介します。 作り変えは中々大変です。 検見川浜22年4月1日 こじま花の会花畑桜並木桜開花 こじま花の会花畑桜並木桜開花情報3月29日 シンビジュム植え替え ご隠居youtube 写真販売最近情報