スキップしてメイン コンテンツに移動

コキアの無くなった三陽メデアフラワーミュージアム

三陽メデアフラワーミュージアム前庭の奥の方のコキアが無くなりました。
前庭の1番前ビオラ、次もビオラ。その次に南房の街道の花ストッカーです。
裏庭にはバラの花です。1本づつですが5種類のバラです。




三陽メデアフラワーミュージアムの前の浜の池には冬の渡り鳥
ユリカモメとオナガガモが来ています。
実五階ですが、ユリカモメの飛んでいる動画を着けました。

三陽メデアフラワーミュージアムの11月の花
三陽メデアフラワーミュージアムの10月の花
こじま花の会千葉市支給苗植付
検見川浜
ツタンカーメンノエンドウマメの生育
ご隠居youtube
写真販売最近情報

コメント

このブログの人気の投稿

千葉公園のオオガハス七夕の日の午後

七夕の7月7日に千葉公園へオオガハスを見に行きました。 午後からだったので、花弁が落ち始めていました。 午後からのハス見学は初めてなので、もう一度午前に来て。 花の状態を見てみたいと思います、 この日は気温が高かったようで、家に帰り着いたら吐き気と下痢。 大変です。嘔吐6回下痢かぞへきれず。 来週はお天道様が出そうでたのしみです。 オオガハス開花開花確認:7月7日午後 6月22日千葉公園大賀蓮 千葉公園オオガハス情報 09年コアジサシ ご隠居写真家Facebook 写真販売最近情報

こじま花の会花畑の彼岸花開花

こじま花の会花畑の彼岸花が咲き始めました。 昨年21年は6月17日に満開でした。今年22年は16日で 3分咲きですから一寸遅いようです。 こじま花の会花畑に今咲いている花も紹介します。 彼岸花の他に、白い花ガウラ、赤い花ホウセンカ、アメリカフヨウ 紫色の紫フジバカマなどが咲いています。 咲き始めたこじま花の会花畑の彼岸花 花の名前 9月10日の作業報告 アナベルアジサイ挿し木 FacebookのCoverにどうですか? アナベルアジサイ 写真販売最近情報

厳寒もカワセミに会うラッキーよ

稲毛海岸に雲一つないので富士山の写真を撮りに行きました。 富士山は綺麗に見えましたが、写真は余り奇麗では有りません。 デモ稲毛海岸から、帰る途中の浜ノ池でカワセミに出会いました。 今日は1羽では無く、2羽です。大きい岩の上と下に止まっていた 写真も撮れました。一寸小さい写真でしたが、2つの写真にして、 大きくして写真見たら、番の様でした。 下の写真を大きくした写真を見たら、嘴の下が真っ赤です。 メスのカワセミです。岩の上にいたカワセミはオスでした。 2月6日稲毛海浜公園浜ノ池 カワセミ 1月30日カワヅザクラの蕾たち ほうれん草種まき 春撒き種 ホームページタイトル https://feira.uijin.com/mouse/ 家の中にネズミ来させない器械 https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/ 調味料色々 招き猫 写真販売最近情報