スキップしてメイン コンテンツに移動

22年1月7日雪だるま作り

22年正月6日午後から降り始めた雪は夜半に止みました。
日の朝には雪かきです。積もった雪が少なく雪だるまは無理かと
思いましたが、掻き集めてみるとみると結構な量です。
達磨の胴体になる部分を集め終わって、さあ頭。雪玉を作って
転がして、大きい球のして顔にするほど雪が有りません。
さあ如何する?家の敷地内の雪で作ろうかと思い、バケツに雪を
入れて始めのボウルを作ろうとして、雪を入れました。
でも雪を入れて押し込んで、バケツから雪を出すと、丁度丸い顔。



出来ました。口はおちょぼ口、目は土を一寸。帽子はポット鉢。
雪の量が少なかったんで、こんなものでしょう!!

雪だるまを作りました
デジタル素材販売の雪の有る写真
雪景色
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

コメント

このブログの人気の投稿

千葉公園のオオガハス七夕の日の午後

七夕の7月7日に千葉公園へオオガハスを見に行きました。 午後からだったので、花弁が落ち始めていました。 午後からのハス見学は初めてなので、もう一度午前に来て。 花の状態を見てみたいと思います、 この日は気温が高かったようで、家に帰り着いたら吐き気と下痢。 大変です。嘔吐6回下痢かぞへきれず。 来週はお天道様が出そうでたのしみです。 オオガハス開花開花確認:7月7日午後 6月22日千葉公園大賀蓮 千葉公園オオガハス情報 09年コアジサシ ご隠居写真家Facebook 写真販売最近情報

こじま花の会花畑の彼岸花開花

こじま花の会花畑の彼岸花が咲き始めました。 昨年21年は6月17日に満開でした。今年22年は16日で 3分咲きですから一寸遅いようです。 こじま花の会花畑に今咲いている花も紹介します。 彼岸花の他に、白い花ガウラ、赤い花ホウセンカ、アメリカフヨウ 紫色の紫フジバカマなどが咲いています。 咲き始めたこじま花の会花畑の彼岸花 花の名前 9月10日の作業報告 アナベルアジサイ挿し木 FacebookのCoverにどうですか? アナベルアジサイ 写真販売最近情報

梅の実を焼酎に漬け秋を待つ

昔作った酒の紹介のホームページが有ります。 色々紹介しているのですが、焼酎の紹介ページが有りません。 そこで焼酎のページを作りました。 酒のページを作った時より見やすいページになったと思って います。如何でしょうか? 焼酎の紹介 酒の紹介 ホームページタイトル 年賀状パーツ https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/ https://photoerx.web.fc2.com/wataridori/24/nov30/ オナガガモ今年も来たね浜ノ池 吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ 招き猫 写真販売最近情報