スキップしてメイン コンテンツに移動

ホースリールと蛇口接続部分の不具合

昨年MRMAX美浜店で、タカギの20mホースリールを購入。
今年7月は、暑く乾燥が続くので毎日の水遣りに助かっていました。
所が25日如何したわけか?ホースの接続

部分から、水が飛びだしてきました。
蛇口にホースが繋げません。お手上げです。早速MrMax美浜店へ。
昨年買ったもので、故障すことが念頭に有りませんから、
レシートは有りません。サービスカウンターへ持ち込んだら、
レシートの確認です。無いとわかるとメーカータカギさんに
電話をしてくれました。クレーム担当の女子は部品を明日送る
との事で一件落着のはずでした。25日の明日は26日です。
届かないので、文句を言いました。明日28日着で、九州から
部品を送るそうです。一件落着!そうは行きません、今日も
バケツで水遣りです。
最初にMrMaxに持ち込んだ時
サービスカウンターに店長さんがいたので、陳列品から
即部品を取り外して取り替えてくれれば、それで済んでいた
問題です。店長の仕事第一はクレーム処理です。
私が地区長なら即降格です。どうなるでしょう?
散水ホースが無い状態の水遣りのホームページです。
http://what.ifdef.jp/sansuisen/

水道栓とホース接続部分の不具合
アナベル紫陽花緑の蕾
アナベル紫陽花
紫陽花挿し木
アナベル紫陽花の白い花

コメント

このブログの人気の投稿

アジサイの挿し木

こじま派の会6月第2週の作業のとき、紫陽花の剪定をしました。 このときアナベル紫陽花も剪定して酷くしかられました。 アナベルアジサイは白い花が緑色に変わり長く楽しめるとの事。 私の知識では緑色の蕾が開花して白い花になるでした。 其の後緑色になり長く楽しめるとの事です。 深く反省をして挿し木をしました。ご近所さんに、柏葉紫陽花の枝を 貰いそれも挿しました。8月に鉢から出して確かめましたら、 見事全て根を出しています。 13本の紫陽花苗を小さい鉢に移しました。壮観です。 用土には鹿沼土も使いましたから、青が綺麗な紫陽花になるはず。 アナベルアジサイと柏葉紫陽花の葉っぱは他と違います。 アナベルアジサイの枝を2~3本追加で挿し木してみます。 挿し木は梅雨の時期が良いようですが、2ヶ月で根が出るなら、 9月の長雨も結構いい時期ではないでしょうか? アジサイの挿し木 三陽メデアフラワーミュージアム7月の花 検見川浜ミユビシギ14年 霞ヶ浦湖岸散策:麻生町 ご隠居写真家Facebook 写真販売最近情報

梅の実を焼酎に漬け秋を待つ

昔作った酒の紹介のホームページが有ります。 色々紹介しているのですが、焼酎の紹介ページが有りません。 そこで焼酎のページを作りました。 酒のページを作った時より見やすいページになったと思って います。如何でしょうか? 焼酎の紹介 酒の紹介 ホームページタイトル 年賀状パーツ https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/ https://photoerx.web.fc2.com/wataridori/24/nov30/ オナガガモ今年も来たね浜ノ池 吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ 招き猫 写真販売最近情報

厳寒もカワセミに会うラッキーよ

稲毛海岸に雲一つないので富士山の写真を撮りに行きました。 富士山は綺麗に見えましたが、写真は余り奇麗では有りません。 デモ稲毛海岸から、帰る途中の浜ノ池でカワセミに出会いました。 今日は1羽では無く、2羽です。大きい岩の上と下に止まっていた 写真も撮れました。一寸小さい写真でしたが、2つの写真にして、 大きくして写真見たら、番の様でした。 下の写真を大きくした写真を見たら、嘴の下が真っ赤です。 メスのカワセミです。岩の上にいたカワセミはオスでした。 2月6日稲毛海浜公園浜ノ池 カワセミ 1月30日カワヅザクラの蕾たち ほうれん草種まき 春撒き種 ホームページタイトル https://feira.uijin.com/mouse/ 家の中にネズミ来させない器械 https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/ 調味料色々 招き猫 写真販売最近情報